忍者ブログ
適当に日記や独り言をかいています。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
一言節約術
街頭などで配っているティッシュをもらうようにしよう。月に1箱100円でティッシュを購入していたものを、配布されたティッシュを使用することで年間1,200円節約できる。
ニュース
デトロイト(ウォール・ストリート・ジャーナル)米自動車大手クライスラーは、連邦破産法11条の適用申請からわずか1カ月後の1日にも再建手続きを完了する見込み。マンハッタンの米連邦破産裁判所のアーサー・ゴンザレス判事は同日、クライスラーの資産の大半を提携パートナーであるイタリアのフィアット(F.MI)に売却する案を承認する見通しだ。 同判事は29日、フィアットへの資産売却に関する最終弁論を開いた。 クライスラーの再建手続きの完了は、同社の再建を監督し、1日に米ゼネラル・モーターズ(NYSE:GM)に破産法の適用を申請させる計画の米政府にとっては勝利となる。 社名を「クライスラー・グループ LLC」とする再建後のクライスラーは、新しい持ち主、すなわち米政府、カナダ政府、全米自動車労働組合(UAW)が運営する退職者向け医療信託基金、フィアットの手に渡る。閉鎖予定の多数の工場などを含むクライスラーの資産の一部は、当面は引き続き破産管財人の管理下に置かれる。 新生クライスラーの株式は、フィアットが20%を取得する。フィアットは、米国での新エンジンの製造や、ガソリン1ガロンで40マイル以上走行できる燃費の良い自動車の導入など、一定の目標を達成した場合には、持ち株比率を35%まで引き上げることができる。クライスラーが米財務省から受けた数十億ドルの融資を返済できれば、フィアットには持ち株比率を51%まで引き上げる権利が与えられる見通し。 UAWの医療信託基金はクライスラー株55%を取得する。そのほか8%は米政府、2%はカナダ政府が保有することになる。約1カ月の破産手続き期間中、両政府はクライスラーに合わせて49億ドルを融資した。 一方、2007年にクライスラーを74億ドルで買収した米投資会社サーベラス・キャピタル・マネジメントの持ち分はすべてなくなる。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オーストリア南部クラーゲンフルトの裁判所は、2年半にわたって息子に電話をかけ過ぎた母親(73)に対し、ストーカー罪による罰金を科した。現地メディアが9日報じた。
 この母親は、1日に最高で49回、息子に電話していたという。罰金の額は、360ユーロ(約4万8000円)。
PR
故チャン・ジャヨン事件を捜査中の警察が、故人の文書作成と流出をめぐる核心人物である故人の元マネジャーユ・ジャンホ氏に対して、出版物による名誉毀損疑惑だけを適用することにした。京畿盆唐警察署捜査専門担当本部は、9日「ユ氏を書類送検して、日本に滞在中の故人の所属事務所元代表キム氏の身柄を確保次第、ユ氏を司法処理する予定だ」と明らかにした。

 捜査専門担当本部イ・ミョンギュン係長は、この日午前捜査ブリーフィングで「ユ氏が故人のためだという言い訳で、キム氏を誹謗して文書の存在を知らせた行為は、自身のためだと判断される。的用法律を検討した結果、死者名誉毀損は虚偽事実を指摘する場合にだけ処罰が可能で適用が難しく、遺族による一般名誉毀損も文書内容が故人中心であるため、キム氏に対する出版物による名誉毀損でまず書類送検した」と明らかにした。

 この係長は、また「ユ氏が頻繁に陳述を翻して罪質は良くないが、キム氏の不正を知らせた人を先に司法処理することに対して国民が納得できないと思い、キム氏の身柄を確保してからユ氏を処罰する計画だ」と説明した
イラクの首都バグダッドでは9日、大規模な集会が行われ、米国によるイラク侵攻に抗議活動が行われた。

 この集会はイラクのシーア派聖職者ムクタダ・アル・サドル氏によるもので、数万人の支持者がこれに参加した。また、バグダッドの中心へ向かうデモ行進も行われ、デモ隊は反米のスローガンを叫び、イラクからの米軍の即時撤退を要求した。

 なお、イラク治安部隊はこの日から警戒態勢に入り、バクダッドへ入る多くの道路を封鎖し、テロ攻撃に備えた
新華社電によると、中国で9日、08年北京五輪の直前に新疆ウイグル自治区カシュガルで警官らを襲撃、17人を殺害したとして死刑を言い渡されていたウィグル族の男2人の刑が執行された。
処刑されたのは、34歳と29歳の2人組。五輪開幕を4日後に控えた8月4日、盗んだトラックで警官70人の隊列に突っ込んだうえ、警察署に爆発物を投げ込み警官を刃物で刺すなどしたとして、殺人と武器不法製造の罪に問われ、12月に死刑判決を受けていた。
事件では17人が死亡、15人が負傷した。当局は五輪妨害を狙ったテロ行為だったとの見方を示していた。
新華社によれば、死刑執行の場所や方法は公表されていない
米フード・アンド・ワイン・マガジン誌が選ぶ「グルメのための都市」に2年連続で東京がトップに輝いた。革新的なレストランの豊富さと素材の素晴らしさがその理由。
 2位はバルセロナで、次いでコペンハーゲン、ロンドン、ニューヨークとなった。
 最先端の料理と活力ある食事情を格付けする同ランキングは今年で4回目。
 同誌の旅行部門編集者ジェン・マーフィー氏は「東京は確固たる『食の都市』だ」とコメント。その上で「東京はシェフたちが革新を求めに行く場所であるとともに、伝統的な食の歴史をも持ち合わせている」と述べ、東京の首位は圧倒的ものだと評価した。
 また、今回のランキングでは、ミシュランガイドで評価された多くのレストランを有し、昨年2位だったパリが圏外となる意外な結果にもなっている
忍者ブログ / [PR]
TOP
HOME