適当に日記や独り言をかいています。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
一言節約術
街頭などで配っているティッシュをもらうようにしよう。月に1箱100円でティッシュを購入していたものを、配布されたティッシュを使用することで年間1,200円節約できる。
ニュース
デトロイト(ウォール・ストリート・ジャーナル)米自動車大手クライスラーは、連邦破産法11条の適用申請からわずか1カ月後の1日にも再建手続きを完了する見込み。マンハッタンの米連邦破産裁判所のアーサー・ゴンザレス判事は同日、クライスラーの資産の大半を提携パートナーであるイタリアのフィアット(F.MI)に売却する案を承認する見通しだ。
同判事は29日、フィアットへの資産売却に関する最終弁論を開いた。
クライスラーの再建手続きの完了は、同社の再建を監督し、1日に米ゼネラル・モーターズ(NYSE:GM)に破産法の適用を申請させる計画の米政府にとっては勝利となる。
社名を「クライスラー・グループ LLC」とする再建後のクライスラーは、新しい持ち主、すなわち米政府、カナダ政府、全米自動車労働組合(UAW)が運営する退職者向け医療信託基金、フィアットの手に渡る。閉鎖予定の多数の工場などを含むクライスラーの資産の一部は、当面は引き続き破産管財人の管理下に置かれる。
新生クライスラーの株式は、フィアットが20%を取得する。フィアットは、米国での新エンジンの製造や、ガソリン1ガロンで40マイル以上走行できる燃費の良い自動車の導入など、一定の目標を達成した場合には、持ち株比率を35%まで引き上げることができる。クライスラーが米財務省から受けた数十億ドルの融資を返済できれば、フィアットには持ち株比率を51%まで引き上げる権利が与えられる見通し。
UAWの医療信託基金はクライスラー株55%を取得する。そのほか8%は米政府、2%はカナダ政府が保有することになる。約1カ月の破産手続き期間中、両政府はクライスラーに合わせて49億ドルを融資した。
一方、2007年にクライスラーを74億ドルで買収した米投資会社サーベラス・キャピタル・マネジメントの持ち分はすべてなくなる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一部の北九州市営住宅で自治組織が許可なく敷地内の空き地で私設駐車場を運営している問題で、北橋健治市長は18日、13年度までに同駐車場を解消する方針を明らかにした。
住宅管理課が昨年11月から今年1月、基礎調査(目視)したところ、423団地の約3割にあたる124団地に私設駐車場があり、3237台が駐車可能だった。
北橋市長によると、今後、該当の団地で協議を行い、駐車場整備が難しければ簡易駐車場や暫定駐車場を設置。最終的に簡易・暫定駐車場も順次廃止して公的駐車場のみにする。市が駐車料金の徴収を行うという。
市は私設駐車場解消のため、09年度予算案に3300万円の事業費を計上。北橋市長は「私設駐車場は昭和40年代に建設された古い団地に多く、予算上の制約で放置されてきた面がある。時間はかかるが、きちんと対処する」と語った
住宅管理課が昨年11月から今年1月、基礎調査(目視)したところ、423団地の約3割にあたる124団地に私設駐車場があり、3237台が駐車可能だった。
北橋市長によると、今後、該当の団地で協議を行い、駐車場整備が難しければ簡易駐車場や暫定駐車場を設置。最終的に簡易・暫定駐車場も順次廃止して公的駐車場のみにする。市が駐車料金の徴収を行うという。
市は私設駐車場解消のため、09年度予算案に3300万円の事業費を計上。北橋市長は「私設駐車場は昭和40年代に建設された古い団地に多く、予算上の制約で放置されてきた面がある。時間はかかるが、きちんと対処する」と語った
PR
子どもの成長で飾られなくなったひな人形を展示する「志摩のひなまつり」展が志摩町初の町歴史資料館で開かれている。3月22日まで。
志摩町のほか、前原市や二丈町の住民からの提供も含まれ、古くは戦前の段飾りもある。箱びな、土びな、掛け軸びななど、珍しいひな飾りも。
入館料は大人210円、小中高生100円。月・火曜休館。
志摩町のほか、前原市や二丈町の住民からの提供も含まれ、古くは戦前の段飾りもある。箱びな、土びな、掛け軸びななど、珍しいひな飾りも。
入館料は大人210円、小中高生100円。月・火曜休館。
太宰府市の太宰府天満宮の梅が見ごろを迎え、参拝客らが写真を撮ったりして花と香りを楽しんでいる。
境内には約200種6000本の梅があり、数日前の好天で一気に早咲きの花が開いた。本殿前は白の飛梅、樹齢250年の古木で赤の香川など8種類。ほかにも「赤と白色が一緒に咲く梅や、薄い黄や緑色を帯びた品種も咲き、臥龍梅(がりゅうばい)や雲竜梅もあり楽しめます」(天満宮)。下旬から遅咲きに移り、3月上旬まで楽しめる。3月1日には午後1時から「曲水の宴」がある
境内には約200種6000本の梅があり、数日前の好天で一気に早咲きの花が開いた。本殿前は白の飛梅、樹齢250年の古木で赤の香川など8種類。ほかにも「赤と白色が一緒に咲く梅や、薄い黄や緑色を帯びた品種も咲き、臥龍梅(がりゅうばい)や雲竜梅もあり楽しめます」(天満宮)。下旬から遅咲きに移り、3月上旬まで楽しめる。3月1日には午後1時から「曲水の宴」がある
◇産学官共同
体が不自由な高齢者や障害者の使い勝手を考えた家具の研究・開発を産学官共同で進める研究団体が今春、家具の一大産地、大川市に誕生する。全国に知られる「大川家具」の生産者の高い技術力を生かし、高齢化社会などに対応した製品づくりで、低迷する業界の浮揚を狙う。
研究団体は、今年4月、同市榎津の国際医療福祉大のリハビリテーション学部教授に就任する佐賀大医学部の斉場三十四(さいばみとし)教授(65)=福祉健康科学=と大川市、家具生産者で組織する大川家具工業会の3者で設立する。
大川市インテリア課によると、高齢者や障害者の「自立」をコンセプトに、介助を必要とせずに自宅などで一人でも使いこなせる製品を目指す。
製品開発は、家具生産者と大学の研究者らが意見を交換しながら共同で進める。計画では、椅子やベットは高齢者らが座りやすく、立ち上がりやすくするために、高さや大きさ、手すりの形状などに独自の工夫を凝らす。
完成した製品は、福祉大で臨床試験を行い、合格すれば信頼性をアピールする独自の「認証マーク」を添付して売り出す。市は資金面などを支援する方針。
研究団体の設立準備に携わる家具メーカー社長、貞苅幸広さん(45)は「地域の技術力を新たな福祉分野で発揮したい」。大川家具工業会の坂田重行理事長(61)は「独自のマーケットを開拓し、地域の浮揚につなげたい」と話している。
福祉大では研究団体設立を前に、23日午後6時から「介護産業分野構築によるビジネスモデルを求めて」と題した講演会が開かれる。入場無料。
体が不自由な高齢者や障害者の使い勝手を考えた家具の研究・開発を産学官共同で進める研究団体が今春、家具の一大産地、大川市に誕生する。全国に知られる「大川家具」の生産者の高い技術力を生かし、高齢化社会などに対応した製品づくりで、低迷する業界の浮揚を狙う。
研究団体は、今年4月、同市榎津の国際医療福祉大のリハビリテーション学部教授に就任する佐賀大医学部の斉場三十四(さいばみとし)教授(65)=福祉健康科学=と大川市、家具生産者で組織する大川家具工業会の3者で設立する。
大川市インテリア課によると、高齢者や障害者の「自立」をコンセプトに、介助を必要とせずに自宅などで一人でも使いこなせる製品を目指す。
製品開発は、家具生産者と大学の研究者らが意見を交換しながら共同で進める。計画では、椅子やベットは高齢者らが座りやすく、立ち上がりやすくするために、高さや大きさ、手すりの形状などに独自の工夫を凝らす。
完成した製品は、福祉大で臨床試験を行い、合格すれば信頼性をアピールする独自の「認証マーク」を添付して売り出す。市は資金面などを支援する方針。
研究団体の設立準備に携わる家具メーカー社長、貞苅幸広さん(45)は「地域の技術力を新たな福祉分野で発揮したい」。大川家具工業会の坂田重行理事長(61)は「独自のマーケットを開拓し、地域の浮揚につなげたい」と話している。
福祉大では研究団体設立を前に、23日午後6時から「介護産業分野構築によるビジネスモデルを求めて」と題した講演会が開かれる。入場無料。
宗像市光岡の国道3号沿いに17日、ロードサイド型ホテル「チサンイン宗像」が本格開業した=写真。チサンホテルなどを運営する米資本系の「ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ」(SHR)としては県内初のロードサイド型で、九州では熊本市などに次いで4軒目。
敷地約3000平方メートルに鉄筋コンクリート5階建て延べ約2100平方メートル。98室、定員195人。タイプはA(ダブルベッドとロフトベッド)、B(ダブルベッド)など。1人1室5500円~3人1室9000円。1階にはユニバーサルルームと付添人用のセミダブル部屋もある。駐車場52台。
近くには市の文化イベント・スポーツ施設「宗像ユリックス」や民間の大型多目的施設「グローバルアリーナ」などのレジャースポットが点在する。トヨタ自動車九州と、その関連企業がある宮若市の九州自動車道若宮インターから約8キロ。
田中館裕之・ホテルオペレーション統括本部長は「ロードサイド型ホテルを国内でも定着させたい。観光ホテルの1泊分の料金で2、3泊できるのが魅力。ビジネスだけではなく、家族レジャーやスポーツ団体も利用してほしい」とPRしていた
敷地約3000平方メートルに鉄筋コンクリート5階建て延べ約2100平方メートル。98室、定員195人。タイプはA(ダブルベッドとロフトベッド)、B(ダブルベッド)など。1人1室5500円~3人1室9000円。1階にはユニバーサルルームと付添人用のセミダブル部屋もある。駐車場52台。
近くには市の文化イベント・スポーツ施設「宗像ユリックス」や民間の大型多目的施設「グローバルアリーナ」などのレジャースポットが点在する。トヨタ自動車九州と、その関連企業がある宮若市の九州自動車道若宮インターから約8キロ。
田中館裕之・ホテルオペレーション統括本部長は「ロードサイド型ホテルを国内でも定着させたい。観光ホテルの1泊分の料金で2、3泊できるのが魅力。ビジネスだけではなく、家族レジャーやスポーツ団体も利用してほしい」とPRしていた