適当に日記や独り言をかいています。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
一言節約術
街頭などで配っているティッシュをもらうようにしよう。月に1箱100円でティッシュを購入していたものを、配布されたティッシュを使用することで年間1,200円節約できる。
ニュース
デトロイト(ウォール・ストリート・ジャーナル)米自動車大手クライスラーは、連邦破産法11条の適用申請からわずか1カ月後の1日にも再建手続きを完了する見込み。マンハッタンの米連邦破産裁判所のアーサー・ゴンザレス判事は同日、クライスラーの資産の大半を提携パートナーであるイタリアのフィアット(F.MI)に売却する案を承認する見通しだ。
同判事は29日、フィアットへの資産売却に関する最終弁論を開いた。
クライスラーの再建手続きの完了は、同社の再建を監督し、1日に米ゼネラル・モーターズ(NYSE:GM)に破産法の適用を申請させる計画の米政府にとっては勝利となる。
社名を「クライスラー・グループ LLC」とする再建後のクライスラーは、新しい持ち主、すなわち米政府、カナダ政府、全米自動車労働組合(UAW)が運営する退職者向け医療信託基金、フィアットの手に渡る。閉鎖予定の多数の工場などを含むクライスラーの資産の一部は、当面は引き続き破産管財人の管理下に置かれる。
新生クライスラーの株式は、フィアットが20%を取得する。フィアットは、米国での新エンジンの製造や、ガソリン1ガロンで40マイル以上走行できる燃費の良い自動車の導入など、一定の目標を達成した場合には、持ち株比率を35%まで引き上げることができる。クライスラーが米財務省から受けた数十億ドルの融資を返済できれば、フィアットには持ち株比率を51%まで引き上げる権利が与えられる見通し。
UAWの医療信託基金はクライスラー株55%を取得する。そのほか8%は米政府、2%はカナダ政府が保有することになる。約1カ月の破産手続き期間中、両政府はクライスラーに合わせて49億ドルを融資した。
一方、2007年にクライスラーを74億ドルで買収した米投資会社サーベラス・キャピタル・マネジメントの持ち分はすべてなくなる。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
倉敷市議による東北地方の視察は観光目的だったとして倉敷市民オンブズマン(三宅毅代表世話人)が伊東香織市長を相手取り、市議に政務調査費計約162万円を返還請求するよう求めた訴訟で岡山地裁(近下秀明裁判長)は17日、「調査の形跡はなく、視察は観光旅行だった」として約162万円を市議に請求するよう命じた。
判決によると、市議15人は06年8月、山形、秋田県の文化施設などを視察。2泊3日で1人あたり約11万円を政務調査費から支出した。近下裁判長は「報告書もインターネットの情報で書ける程度の内容」と断じ、不当な支出と認定した。
三宅代表世話人は「市民の常識からかけ離れた議員の資質を問う判決」と評価。伊東市長は「判決を検討し対応を考える」としている
判決によると、市議15人は06年8月、山形、秋田県の文化施設などを視察。2泊3日で1人あたり約11万円を政務調査費から支出した。近下裁判長は「報告書もインターネットの情報で書ける程度の内容」と断じ、不当な支出と認定した。
三宅代表世話人は「市民の常識からかけ離れた議員の資質を問う判決」と評価。伊東市長は「判決を検討し対応を考える」としている
PR
◇移行関連で48億円増
岡山市は17日、総額2282億400万円の09年度一般会計当初予算案を発表した。政令市移行に伴う国、県からの財源移譲もあり移行関連分では48億円の増となった。また、22年ぶりに市の積立金にあたる財政調整基金などの取り崩しはなかった。予算案は20日開会の市議会に提案する。【石戸諭】
景気悪化による法人税減収などにより、市税は前年比約40億円(3・6%)減となったが、地方交付税などが増えた結果、一般財源で59億6900万円(3・7%)増となった。市の自主財源は歳入の54・3%。
歳出では、生活保護費や県からの引き継ぎ分など扶助費が437億円(11%増)と大幅な伸びとなったほか、政令市移行に伴って設置する児童相談所の運営費に1億3380万円を計上。このほか、特別高度救助隊の設置に1億9800万円▽小学校2年~4年を対象にした習熟度別学習のサポートに6176万円――など。
政令市移行分に限って歳入・歳出をみると、国・県道の管理や児童相談所業務などを市が行うことになるため、予算も移譲された。宝くじ事業収入など財源も増えることになる。今年度は歳入分で213億円が移譲され、法令による事務経費や人件費による歳出額は165億円。余った48億円で、市は妊婦の基本検診を全額公費負担とするほか、回数も従来の5回から14回に増やす。
高谷茂男市長は「政令指定都市元年、発展・改革予算。自己採点は75点~80点」と評価。「都市ビジョンに沿った街作りを可能にする基盤を作っている。これから苗を植えていく」と述べ、基金の取り崩しがなかった点について「職員凍結など一連の行財政改革の結果であり、うれしい。自分をほめてやりたい」と話した。
岡山市は17日、総額2282億400万円の09年度一般会計当初予算案を発表した。政令市移行に伴う国、県からの財源移譲もあり移行関連分では48億円の増となった。また、22年ぶりに市の積立金にあたる財政調整基金などの取り崩しはなかった。予算案は20日開会の市議会に提案する。【石戸諭】
景気悪化による法人税減収などにより、市税は前年比約40億円(3・6%)減となったが、地方交付税などが増えた結果、一般財源で59億6900万円(3・7%)増となった。市の自主財源は歳入の54・3%。
歳出では、生活保護費や県からの引き継ぎ分など扶助費が437億円(11%増)と大幅な伸びとなったほか、政令市移行に伴って設置する児童相談所の運営費に1億3380万円を計上。このほか、特別高度救助隊の設置に1億9800万円▽小学校2年~4年を対象にした習熟度別学習のサポートに6176万円――など。
政令市移行分に限って歳入・歳出をみると、国・県道の管理や児童相談所業務などを市が行うことになるため、予算も移譲された。宝くじ事業収入など財源も増えることになる。今年度は歳入分で213億円が移譲され、法令による事務経費や人件費による歳出額は165億円。余った48億円で、市は妊婦の基本検診を全額公費負担とするほか、回数も従来の5回から14回に増やす。
高谷茂男市長は「政令指定都市元年、発展・改革予算。自己採点は75点~80点」と評価。「都市ビジョンに沿った街作りを可能にする基盤を作っている。これから苗を植えていく」と述べ、基金の取り崩しがなかった点について「職員凍結など一連の行財政改革の結果であり、うれしい。自分をほめてやりたい」と話した。
17日に発表された岡山市予算案に、今季からJ2に参入するファジアーノ岡山が練習場にしている灘崎町総合公園サッカーグラウンドを人工芝化するなど関連予算1億720万円が計上された。
市によると、人工芝化によって年間を通じた使用が可能になり、ファジアーノの練習拠点となるほか、地元サッカーチームなどが活用する。さらにホームゲーム数試合を「岡山市の日」とし、岡山市いずみ町の桃太郎スタジアム周辺で物産展などのイベントも企画している。県は、同スタジアムのナイター使用料を122万円から48万円に減免するなどの措置を取る予定
市によると、人工芝化によって年間を通じた使用が可能になり、ファジアーノの練習拠点となるほか、地元サッカーチームなどが活用する。さらにホームゲーム数試合を「岡山市の日」とし、岡山市いずみ町の桃太郎スタジアム周辺で物産展などのイベントも企画している。県は、同スタジアムのナイター使用料を122万円から48万円に減免するなどの措置を取る予定
岡山南ロータリークラブ(渡辺達夫会長)は17日、岡山市祇園の知的障害児通園施設「旭川荘みどり学園」にしだれ桜5本を寄贈、同園で植樹式があった=写真。同クラブが環境保全と社会福祉の一環として97年から行っており、これまでにもカンヒザクラやソメイヨシノなどを植樹。今回で計70本になった。
渡辺会長は「桜を見て楽しんでもらえれば」とあいさつし、社会福祉法人・旭川荘の江草安彦名誉理事長は「ありがたいこと。皆に支えて頂いている安心感と満足感がある」と謝辞を述べた。
旭川荘の関連施設を利用する星島毅さん(63)は「桜の木を眺めながら作業を頑張りたいと思います」と話していた
渡辺会長は「桜を見て楽しんでもらえれば」とあいさつし、社会福祉法人・旭川荘の江草安彦名誉理事長は「ありがたいこと。皆に支えて頂いている安心感と満足感がある」と謝辞を述べた。
旭川荘の関連施設を利用する星島毅さん(63)は「桜の木を眺めながら作業を頑張りたいと思います」と話していた